Final Cut Proで可能な書き出しの種類は多くあります。
その中でInstagramやYouTubeへ書き出したいけど、どう書き出したらいいか分からない。
また、書き出せたけど、なんか画質が落ちてしまった、という経験をされた方はいるのではないでしょうか。
今回の記事ではFinal Cut ProでのInstagramやYouTubeへの高画質なまま書き出す方法を解説していきます。
Final Cut Proを使用する際に結構参考にしている本を紹介します。
初心者の頃は特に参考になりますので、気になる方はチェックしてみてくださいね。
Final Cut Pro Instagramへの書き出し方法
Instagramに最適な解像度は1080×1920です。
まずはプロジェクトの解像度を1080×1920に変更しましょう。
変更から解像度を変更できます。
変更を押すと下記画面が表示されます。
ビデオ:カスタムを選択
解像度を1080×1920に変更
レンダリングとオーディオはこのままでOK
次にこのまま動画を投稿すると縦画面いっぱいの映像にならないので、縦画面いっぱいに表示されるように調整します。
変形ツールからクロップを選択します。
クロップで映したい部分を選択し完了を押します。
選択すると下記画像のように縦画面いっぱいに映像が映るようになります。
あとは書き出しをしていきます。
右上の書き出しボタンをクリックし、ファイルを書き出すをクリックします。
設定から、フォーマット・解像度・チャプターマーカー・操作を設定していきます。
フォーマットに関してはコンピュータを選択することをおすすめします。
コンピュータで書き出すとMP4で動画が作成されますので、どのデバイス(スマホ・PC)で見ても高画質に映ります。ただし、Appleデバイスと比較すると容量は重たくなります。
もしApple製品でしか動画を見ない場合や画質より容量を下げたいという方はAppleデバイスを選択しましょう。
Appleデバイスで書き出す場合はファイルを書き出すから公開→Appleデバイスを選択するか、Appleデバイス1080pまたは4Kを選択しましょう。
基本的にはファイルを書き出すと同様の設定です。
ビデオコーデックはH.264(品質優先)がおすすめです。
設定が完了したら次へを選択し、動画の保存先を選択しましょう。
デスクトップに一時的に保存しても良いですし、どこに保存しても大丈夫ですので自分がわかりやすいところに保存していきましょう。
これでInstagramへの書き出しまでの手順の解説が終了です。
Final Cut Pro YouTubeへの書き出し方法
YouTubeの解像度は1920×1080の通常の動画解像度ですので、デフォルトのままで大丈夫です。
では、書き出し手順を解説していきます。
まずは右上の書き出しボタンを選択しファイルを書き出すを選択します。
設定からフォーマットはコンピュータ、解像度は1920×1080、チャプターマーカーは必要に応じて、操作は保存またはQuickTime Playerでいいです。
「チャプターマーカーを含める」にチェックを入れると、チャプターマーカーを含めた書き出しが可能となります。
※チャプターマーカー:特定の位置にマークを付けることで書き出し後、視聴者が付けたマーカーを使用して映像内のマーカーの位置に移動できる機能
操作:書き出し後のデータ設定
QuickTime Prayer(デオフォルト)で設定した場合、書き出し後、QuickTime Prayerで書き出したデータが開かれます。書き出し後、開かずに保存だけしたい場合は「保存のみ」を設定しましょう。
設定が完了したら次へを選択し保存先を決めていきましょう。
保存先は自分がわかりやすいところで大丈夫です。
YouTubeへの書き出しはありますがこちらはあまりおすすめしません。
簡単に書き出すことは可能ですが、MP4と比較して画質がだいぶ落ちてしまいますので。
もしYouTubeから設定する場合は解像度はこのままで圧縮は高品質を選択することをおすすめします。
解像度は好きな解像度に変更できますが、基本的に撮影した解像度の最高画質を選択しましょう。
高品質:品質は最高ですが、圧縮に時間を要します
高速エンコード:品質は高品質に比べ落ちますが、処理速度は速いです
完了したら保存して終了です。
これでYouTubeへの書き出し方法までの解説が終了です。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
今回はInstagramやYouTubeへの高画質なまま書き出す方法を解説していきました。
書き出し方法を間違えると画質の低下に繋がりますので、ぜひ今回の記事を参考に書き出していただけたら高画質のまま書き出せますので参考にしてみてください。
最後まで見ていただきありがとうございました。
・Final Cut Pro Xの関連した記事一覧
【FinalCutPro】紅葉を映えさせるカラーグレーディング方法
Final Cut Pro 10.6 新機能 オブジェクトトラッカーの使い方
【Final Cut Pro】カウントダウンタイマーの編集方法
【FinalCutPro】連続的な文字入れの方法【テロップ打ち】