動画編集をする上でショートカットキーを知っておくことは編集スピードを格段と速くする為に必要なことです。
動画編集をこれから始めていく方向けにFinal Cut Pro Xの便利なショートカットキーを厳選してまとめております。
この記事を読んで便利なショートカットキーを参考にどんどん多くの動画編集を行っていきましょう。
ショートカットキーをなぜ使用するか
ショートカットキーは実際使用しなくても編集は可能ですが、なぜ使用するかというと、一番は編集の効率化です。
編集スピードが上がると疲れも減りますし、どんどん編集を行えるようになるので、編集出来る数が増えていきます。
ショートカットキーは、編集の効率化には最適な方法であり、使用するメリットしかないので、使用していくことをお勧めします。
ショートカットキーは元々Final Cut Pro Xに備えられている機能ですので、誰でも使用可能です
絶対知っておくべきショートカットキーまとめ
ここでまとめたショートカットキーは絶対知っておく事で編集効率がグンっと上がってきますので、是非参考にして下さい。圧倒的に今後の編集速度が向上していきます。
絶対知っておく事をお勧めのショートカットキー 一覧
・タイトル追加:【Control+T】
・巻き戻し:【J】停止:【K】早送り:【L】
・マーカー追加:【M】マーカー削除:【Control+M】
・リタイミング機能:【Shift+B】
・速度変更バー 表示/非表示:【Command+R】
・ブレード:【Command+B】
・コピー:【option hold】【Command+C】
・やり直し:【Command+Z】やり直しの取り消し:【Command+Shift+Z】
・無効化:【V】
タイトル追加:【Control+T】
タイトル追加のショートカットキーを入力すると、その選択しておいたタイトルが追加される仕組み。
よく使用するタイトルの設定方法
設定したいタイトルのところで右クリック→デフォルトのタイトルにする
これで設定完了
マウスを持っていない方は二本指でクリックする事で右クリックになる(MacBook使用の方)
私がよく設定しているタイトルは
・カスタム
・調整レイヤー(プラグイン必要)
巻き戻し:【J】
停止:【K】
早送り:【L】
早送り:【L】ボタンを2回タップすると2倍速、3回タップすると3倍速になる
巻き戻し:【J】も同様
マーカー追加:【M】
マーカー削除:【Control+M】
マーカー機能はかなり便利。音楽の音合わせの際に特にマーカーを使用します。
この機能は必須と言っても過言ではないので、使いこなしていきましょう。
マーカーを打っているところは、黄色の線が自動的にあってくれるから、編集がスムーズになります。
リタイミング機能:【Shift+B】
この機能は、スピードランプの編集をしたい際に使用します。
リタイミング機能で二つにクリップを分けて、片方のクリップを速くしたり、遅くしたりすると、自動的にスピードランプが作成されます。超便利。
速度変更バー 表示/非表示:【Command+R】
速度調整をしたい際に出すショートカットキーです。
ブレード:【Command+B】
【B】でブレードを選択し、カットしたい部分に合わせてクリックを押す方法もありますが、少し手間です。
そんな際に便利なのが【Command+B】のショートカットキー。
カットしたいところに合わせて、あとは【Command+B】を押すだけ。
1作業分の手間が減る分、編集は効率的になります。ほとんどのクリップでカット調整はしますので、この手間が減るのは大きいです。
コピー:【option hold】【Command+C】
【Command+C】はFinal Cut Pro Xで使用していなくても、大体のパソコンはこの方法でコピーできると思いますので、使用している人は多いと思います。
【option hold】は知られていないと思いますし、こちらの方がかなり楽にコピーできるので、私はこちらをお勧めします。
実際にFinal Cut Pro Xで編集をしている際にコピーする時は、ほとんど【option hold】で行っております。
やり直し:【Command+Z】
やり直しの取り消し:【Command+Shift+Z】
マウスを持っている方は、マウスにこの機能を設定するのがお勧めですが、持っていない方は、このショートカットキーは必須です。
これを使用しないと編集できないです(私は)。
・無効化:【V】
このショートカットキーは比較する時とかによく使用します。
例えば、カラーグレーディングを行っている際にどちらの色味がより合っているか比べたい際に、両方調整レイヤーにカラグレを作っておき、片方を無効化する事で比較ができる。
他にも、音楽を2つ上下に並べて、片方を無効化し、聴き比べどちらが合っているかを選定する場面でもよく使用します。
この無効化の機能を使用しなければ、比較するのが難しいので、使用した方が良いです。
知っておくと便利なショートカットキー
ここでは知っておくと便利であるショートカットキーをまとめております。
知っておくと便利なショートカットキー一覧
・トランジション追加:【Command+T】
・新規複合クリップ作成:【option+G】
・静止画作成:【option+F】
・トランジションのウィンドウ 表示/非表示:【Control+Command+5】
・エフェクトのウィンドウ 表示/非表示:【Command+5】
・インスペクタ 表示/非表示:【Command+4】
・ブラウザ 表示/非表示:【Control+Command+1】
・ビデオスコープ 表示/非表示:【Command+7】
・タイムラインの先頭に移動:【fn+←】
・タイムラインの最後尾に移動:【fn+→】
トランジション追加:【Command+T】
トランジションの追加はタイトル追加と同様で、自分がよく使用するトランジションを設定すると便利ですよ。
設定方法はタイトル追加と同様です。
私がよく使用するトランジション追加
・クロスディゾルブ
・カラーフェード
新規複合クリップ作成:【option+G】
編集をしていたら、上下にクリップが重なってくると思います。
その際に新規複合クリップとしてまとめたい場合にこのショートカットキーを押すと、簡単に作成する事ができます。
静止画作成:【option+F】
トランジションのウィンドウ 表示/非表示:【Control+Command+5】
エフェクトのウィンドウ 表示/非表示:【Command+5】
インスペクタ 表示/非表示:【Command+4】
ブラウザ 表示/非表示:【Control+Command+1】
ビデオスコープ 表示/非表示:【Command+7】
タイムラインの先頭に移動:【fn+←】
タイムラインの最後尾に移動:【fn+→】
黄色の線が先頭に移動させるか後方に移動させるかのショートカット。
動画の時間が長い時は、かなり便利です。
ライン以降をカット:【option+]】
カットしたいところに黄色の線(ライン)を合わせる
線(ライン)より後ろをカットしたい際は【option+]】をおすとラインより後が消える
ライン以前をカット:【option+[】
カットしたいところに黄色の線(ライン)を合わせる
線(ライン)より前をカットしたい際は【option+]】をおすとラインより前が消える
マウスにショートカットを割り当てる方法もおすすめ
マウスの中にはショートカットキーを設定できるマウスがあります。
マウスにショートカットキーを設定するのが動画編集効率が良いのでおすすめします。
筆者も使用している超おすすめマウスはロジクールのマウス”MX Master 3 for Mac”です。
このマウスにショートカットキーを設定したことで動画編集のスピードがめちゃめちゃ上がりました。動画編集する際にはもうマウスは必需品です。
・2時間のフル充電で約70日間使用可能
・カスタム可能なボタン数7つ
・手にフィットして疲れにくい
その他にもかなり優れた性能をもっております。
このマウスはMacBookを使用している方限定となりますが、MacBook以外のWindows等のパソコンをお使いの方はほぼ同じ性能を持っている”MX Master 3”を選択すると良いでしょう。
アプリで高度な設定が可能です。
編集ソフト毎にマウスに割り当てるカスタムキーを設定することが可能です。
編集ソフト以外でも設定できるので超便利です。
このようにカスタムキーを◯で囲まれているボタンの好きなところに設定できます。
このマウスでのカスタムキー設定がほんと作業効率が高くなるのでおすすめです。
MX Master 3 for Macの使い方の記事が気になる方はこちらより↓
ロジクール MX Master 3 for Macの初期設定〜使い方
まとめ
いかがでしたでしょうか?ここまで紹介してきたショートカットキーはかなり便利なものを厳選いたしましたので、とても参考になったのではないかと思います。
編集効率を上げるためには必須の機能ですので、たくさん使用して覚えて編集スピードを上げていきましょう。
ショートカットキーを覚えるのが大変、、という方に関しては、
めちゃめちゃおすすめの商品があります。
それが、ショートカットキーが記載されているキーボードカバーです。
MacBook限定とはなりますが、もしMacBookを使用している方はこちらの使用も検討してみるといいでしょう。
また、購入時はパソコンのインチ数だけ注意して購入してくださいね。
ショートカットキーまとめ
・タイトル追加:【Control+T】
・巻き戻し:【J】停止:【K】早送り:【L】
・マーカー追加:【M】マーカー削除:【Control+M】
・リタイミング機能:【Shift+B】
・速度変更バー 表示/非表示:【Command+R】
・ブレード:【Command+B】
・コピー:【option hold】【Command+C】
・やり直し:【Command+Z】やり直しの取り消し:【Command+Shift+Z】
・無効化:【V】
・トランジション追加:【Command+T】
・新規複合クリップ作成:【option+G】
・静止画作成:【option+F】
・トランジションのウィンドウ 表示/非表示:【Control+Command+5】
・エフェクトのウィンドウ 表示/非表示:【Command+5】
・インスペクタ 表示/非表示:【Command+4】
・ブラウザ 表示/非表示:【Control+Command+1】
・ビデオスコープ 表示/非表示:【Command+7】
・タイムラインの先頭に移動:【fn+←】
・タイムラインの最後尾に移動:【fn+→】
・Final Cut Pro Xの関連した記事一覧