※当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

撮影機材

【2023年最新】YouTube動画制作を始める際におすすめのマイク

YouTube動画制作をする上で大事な機材の一つとして挙げられるのはマイクです。

 

撮影時にはカメラが必要ですが、カメラの内部マイクの性能は結構低い事が多いので、なるべく音質を高めたい際は外部マイクを導入した方がいいです。

 

最近の視聴者さんは音のみを聴いたりする人がいるぐらい音は大事な部分ですので、しっかり音を聞き取りやすくするという事は大事となってきます。

 

今回はYouTube動画制作を始める際におすすめのマイクを紹介していきます。

 

少しでも購入時の参考になれば幸いです。

 

 

何のYouTube動画を撮りたいかによってマイクの選び方が変わる

YouTube動画を始める際におすすめのマイクの種類は3つあります。

ショットガンマイク
ピンマイク
スタンドマイク
コンデンサーマイク

 

YouTube動画でもライブ動画もしくはキャプチャー動画を中心に撮影するのかでマイクの選び方も変わってきます。

ライブ動画で使用したい場合はショットガンマイクかピンマイクがおすすめです。

キャプチャー動画で使用したい場合は1番はコンデンサーマイクがおすすめで、次にショットガンマイクとピンマイクです。

ライブ動画:ショットガンマイク,ピンマイク
キャプチャー動画:ダイナミックマイク,コンデンサーマイク,ピンマイク,ショットガンマイク

 

これから3つのマイクの特徴をそれぞれ簡単に解説しますので、参考にしてみて下さい。

 

ショットガンマイク

屋外撮影時にノイズを抑えて環境音や人の声を録りたい際はショットガンマイクがおすすめ

・ショットガンマイク特徴
離れた場所でもマイクを向けている方向の音を拾う
特定の音以外の雑音は入りにくい
人の声や環境音、楽器演奏等に使用する事が多い
使用場所は静かな環境で使用する
前方の音を高音で録音可能
左右後方は高音録音性能が下がる

ショットガンマイクは上記特徴があります。

ショットガンマイクは一方向からの音を録音する特徴があり、その特定の音以外の雑音は入りにくいです。離れたところの音も録音できます。

屋外で使用する際は一眼レフの上につけて録音するのが主流です。

屋内で使用したい際でも一眼レフの上につけて声を録音する事で高音質で録音する事が可能です。

屋内外万能に使用できる一番使用しやすいマイクがこのショットガンマイクですので、初心者の頃はこのマイクがかなりおすすめです。

 

ピンマイク

動きの多い撮影が多い場合はピンマイクがおすすめ。

・ピンマイク特徴
動きの多い場面で人の声を録る際に使用
使用場所は基本的にどこでも可能
環境音が入りにくい
有線タイプと無線タイプがあり、有線では安定した配信が可能で無線ではコードがない分邪魔にならないが、通信の不安定さがある

動いている人の声を録音する際にはこのマイクが一番おすすめです。付け方によっては服に擦れたり、髪に当たったりするとノイズが出やすいので、付け方には注意が必要です。

 

ダイナミックマイク

低音域が綺麗に録れるコンデンサーマイクと比較し安価で購入できる立てて使用するスタンドマイク

・ダイナミックマイク特徴
ナレーションやボーカル録音する際に使用
低音域が綺麗に録れるが高音域が聞き取りにくくなる
丈夫で湿度に強い
比較的安価で購入可能
コンデンサーマイクよりは少しこもった音質になる

ダイナミックマイクは一番安く購入する事が可能ですが、マイク側に接続可能な端子がなければ、ファンタム電源というものを介さなければ録音する事ができません。

ナレーションやボーカル録音する際によく使用され、低音域がかなり綺麗に録る事が可能なマイクです。

しかし、高音域は聞き取りづらいので、高音をしっかり綺麗に録音したい際にはコンデンサーマイクがおすすめです。

コンデンサーマイクは高すぎて手が出せないという方はダイナミックマイクの使用をおすすめします。

 

コンデンサーマイク

家で高音質に録りたい際はコンデンサーマイクがおすすめ

・コンデンサーマイク特徴
ナレーションやボーカル録音する際に使用
人の声や楽器演奏で使用
低域から広域まで録音可能
電源供給が必要(ファンタム電源)
衝撃や湿気に弱い
ノイズや雑音を拾いやすいから静かな環境で使用する
高価

ノイズや雑音を拾いやすいので静かな環境で使用しなければならないですが、一番高音質で録音ができるマイクです。

特にナレーションやボーカル録音等で使用したい方はこのマイクがおすすめです。

また、YouTubeで解説動画等を出したい方もこのマイクが一番おすすめです。

他のマイクに比べてかなり値段が高いという点と電源供給が必要という点です。

電源供給としてファンタム電源を介して録音をしなければならないので、ファンタム電源を購入するお金と設定等を学ぶ必要があります。

初心者の頃に始めるには少し難易度が高いですが、高音質で録音したい際には頑張って勉強して使用していく方が後々の為には良いと思います。

 

【種類別】YouTube動画制作を始める際におすすめのマイク

先ほど紹介した4つの種類のマイクを種類別で紹介していきます。

おすすめショットガンマイク

RODE VideoMic Pro+
Sennheiser MKE 600

 

RODE VideoMic Pro+

製品名 RODE VideoMic Pro+
コネクタタイプ 3.5mm端子, USB端子
接続方式 AUX, USB
価格 36000-40000円程度
指向性 単一指向性
電池種類 LB-1 バッテリー(RODE 製)/ 単三電池2本/MicroUSB 供給
サイズ 170mm x 111mm x 66mm
重量 122g
周波数範囲 20 hz – 20 khz
ハイパスフィルター 2 段階のハイパスフィルター
ダイナミックレンジ 118.77 dB
ステレオ デュアルモノ

 

シネマティック動画やVlog撮影時に特に使用推奨なショットガンマイク。

簡単に大事なポイントを記載しましたが、詳細は下記商品ページよりチェックしてみて下さい。

  • 2 段階のハイパスフィルターで低周波数域を削減
  • 3 段階のゲインコントロールにより音声品質を向上
  • 高周波数域ブーストで音声の細部と明瞭さを強調

75Hz/150Hzの2段階のフィルターが付いているので、低周波のノイズを軽減してくれます。

また、-10dB/0dB/+20dB の3段階のゲインコントロールがついているので、音声の質を上げることができます。

他にも、自動電源機能(プラグインパワーの供給と連動)がついているので、カメラからケーブルが取り外されたときに自動でマイクロフォンをオフになり、素早く撮影を始めることができます。

付属のバッテリーは満充電で最長100時間持つので、撮影時に電池切れになるということはないでしょう。

細かな設定も可能ですし、機能・性能面に関しては最高のマイクです。

 

 

Sennheiser MKE 600

製品名 Sennheiser MKE 600
コネクタタイプ 3.5mm端子, XLR端子
接続方式 AUX, XLR
価格 40000円程度
指向性 単一指向性
電池種類 ファンタム電源または単3電池
サイズ 256 x 20 mm
重量 128g
周波数範囲 40 Hz ~ 20 kHz
ハイパスフィルター ローカットフィルターあり
ステレオ モノラル。
※KA 600ケーブルを使用するとステレオ入力のLRに同じ信号を分配する接続になります。

 

Sennheiser MKE シリーズの中で一番性能が高いタイプ。ノイズ耐性はかなり高く音質もかなり高音質です。

ノイズに関して
・高品質なラバークッション:レンズ駆動音などカメラ側から伝わる振動を低減
・フォームウィンドスクリーンを併用すると風防性能を高めることが可能
・風防をつける事でさらにノイズ耐性は上がる

電池に関してはファンタム電源と電池使用が可能です。電池での動作時間は約 150 時間と電池持ちは抜群です。

かなり性能も高く以前に比べてかなり安くなっておりますので、お買い得です。

 

おすすめピンマイク

RODE Wireless GO II
SYNCO G2

 

RODE Wireless GO II

製品名 Rode Wireless Go Ⅱ
コネクタタイプ USB端子
接続方式 USB
価格 40000円程度
指向性 無指向性
電池種類 内蔵リチウムイオンバッテリー(USB-Cポートより充電可能)
サイズ H1.8 × W4.5 × D4.4cm
重量 約30g
周波数応答 2.4 GHz
有線・無線 無線

 

超高音質に録る事が可能となったピンマイク。ピンマイクの中ではかなり性能が高いです。

また2つの音源を同時に録音できるデュアルチャンネル対応ワイヤレスマイクシステム。

ワンタッチでステレオとモノラルを切り替える事も可能です。

値段は40000万円程度と高めの価格設定ですが、性能がその分高いので、値段と性能を考えるとコスパがいい方かと思います。

 

SYNCO G2

製品名 SYNCO G2
コネクタタイプ USB端子
接続方式 AUX
価格 24000円程度
指向性 全指向性
電池種類 内蔵リチウム電池(500mAh)
サイズ 20.4 x 10 x 6.2 cm
重量 360g
周波数応答 2.4 GHz
有線・無線 無線

 

SYNCO G2ワイヤレスピンマイク。50m安定伝送のワイヤレスピンマイク&自動ペアリング機能付き。

1.5時間で満タンで充電最大8時間使用可能です。長時間の撮影も可能。

出力モードはモノラルまたはステレオの選択が可能。

150Hzローカット機能もあり、ノイズ軽減にも優れております。

 

おすすめダイナミックマイク

SHURE ダイナミックマイク SM58-LCE +
audio-technica ダイナミック型ボーカルマイクロホン

 

SHURE ダイナミックマイク SM58-LCE +

 

SHUREのダイナミックマイクにスタンドもついているセットで値段は16000円程度で購入が可能です。

カラオケやライブ、配信者の方もかなり多く使用されているSHUREのマイク。

音質に関しては申し分ないぐらい高音質で録音する事が可能です。

音質がかなり高いのに値段がマイク単体ですと10000円程度ですので、かなりコスパに優れている商品ですね。

 

audio-technica ダイナミック型ボーカルマイクロホン

 

値段がマイク単体で2000円程度、マイクスタンド付きで6000円程度で購入可能なダイナミックマイク。

コスパはこのマイクが一番優れておりますが、音質に関してはやはりSHUREの先ほど紹介したマイクの方が高いです。

 

おすすめコンデンサーマイク

SHURE MV7
オーディオテクニカ AT2035

 

SHURE MV7

製品名 SHURE MV7
コネクタタイプ USB Type-C, USB端子
接続方式 USB, XLR
価格 31000円程度
指向性 単一指向性

 

ナレーションや実況等の家で声を録音する際にはやはりコンデンサーマイクがベストです。

ヘッドホンモニタリング出力にも対応しております。つまりヘッドホンをつけながら録音できるという事です。

ShurePlus MOTIV デスクトップアプリ(無料)を用いる事で、独自のプリセットを保存したり、オートゲイン、コンプレッサー、EQプリセットなどのリアルタイムオーディオ処理を簡単に行うことができます。

 

 

オーディオテクニカ AT2035

製品名 オーディオテクニカ AT2035
接続方式 XLR
価格 15000円程度
指向性 単一指向性

 

実況・ナレーション・ゲーム配信等の録音に優れたコンデンサーマイク

さまざまなニーズに応える高耐入力設計と広いダイナミックレンジを実現しております。

エアコンの騒音などを低減する80Hzローカットフィルタースイッチ付き。

不要な雑音をカットする−10dBパッドスイッチを搭載。

性能はかなり高く値段も15000円程度で購入できます。

 

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

今回はYouTube動画制作を始める際におすすめのマイクを紹介していきました。

 

YouTube動画を本格的に始めていこうと思われている方にとってマイクの導入はクオリティを高める上で必要な機材です。

 

音は映像においてかなり重要な部分ですので、自分の動画スタイルに合わせたいいマイクを購入していい映像に仕上げて下さいね。

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

筆者一押しの著作権フリー音楽・効果音サイトはアートリスト。

 

下記画像経由で契約すると2ヶ月無料追加となりますので、
普通に契約するより圧倒的におすすめです!