※当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

機材編

YouTube動画制作におすすめのコスパ抜群の動画編集用パソコン3選

YouTube動画制作を始められる方はかなり増えてきており、動画を作る際にパソコンはほぼ必須の機材であると思います。

 

簡単な動画制作であればスマホでも良いかとは思いますが、しっかりと作り込んでいきたい際はやはりパソコンは必要です。

 

しかし、パソコンは結構値段がします。また、動画制作をするとなるとそこそこのスペックはやはり必要となります。

 

何も知らずに安いパソコンを購入してしまうと、パソコンのスペックが足りていなくてソフトが動かなかったり、カクついて編集どころではないということもあります。

 

購入する前にはどれくらいのスペックが必要か確認して購入するのをおすすめします。

 

そこで、今回はYouTube動画制作におすすめのコスパ抜群の動画編集用パソコンを3選紹介していきます。

 

どのパソコンもコスパ抜群で基本的に動画編集する上で十分なスペックを持ったものを紹介しておりますので、購入時の参考にしてもらえたら幸いです。ただ、編集の度合いによってスペックは変わりますので、そこは個人でスペックに合ったパソコンを選んでくださいね。

 

動画編集用パソコンの選び方

今回動画編集を行う上でサクサクとスムーズに編集可能となるように見るべきスペックを4選まとめましたので参考にしてみて下さい。

CPU:Core i5以上 M1チップorM2チップ搭載
メモリ:8GB以上 4K編集は16GB以上
ストレージ:512GB以上
GPU:内蔵されているものを選ぶ

CPU

CPUとは:人間でいう「脳」にあたる部分。マウス操作・キーボード入力・アプリなどパソコンにおける全ての情報処理を行う部品の事。

 

CPUが高性能だと処理能力が上がるから動画編集時もサクサク快適に編集ができます。

 

基本的にCPUにはCore数世代があります(M1チップやM2チップにはありません)。

 

Core数:
Coreは計算や処理に大きく関わっており、Coreが多いと処理が速くなります。コアが多いと複数のアプリや作業をする際に重くならずに快適に作業可能となります。
世代:
第1世代〜第10世代まで出ております。同じコア数でも世代が後になればなるほど改良が繰り返されて新しくなるから世代は後になればなるほど高性能です。

 

Coreは現在一般的によく使用されるのが、インテル性のものと新しく発売されたM1チップのCoreの2種類あります。

 

インテルcore種類:
Celeron:コア数2 動画編集には不向き
Pentium:コア数2 動画編集には不向き
Core i3:コア数2 動画編集には不向き
Core i5:コア数:4~6 フルHDの編集が可能
Core i7:コア数:4~8 4K動画の編集が可能
Core i9:コア数:6~18 4K〜8Kの高解像度の動画編集が楽々可能

インテルのCoreではi3,i5,i7,i9と数字が大きくなるにつれて高性能になります。動画編集をする際は最低でもi5は必要です。

M1チップcore:コア数7〜8 4K動画も編集可能

M1チップ搭載MacBookでは動画編集にかなり向いております。

動画編集で最低限必要なCore数

フルHD:Core i5以上 M1チップ
4K:Core i7以上 M1チップ

メモリ(RAM)

メモリ(RAM):
記録する際にまずCPUがメモリを読み込み、処理後にメモリに一時的に記録されます。その後、保存する事でストレージ(普段記録する1TBとか)の方に記録されます。保存をしなければメモリ内に保存されてあるデータは消去されます。

 

メモリ不足になると、動作が遅くなったり、画面がフリーズしたり、画面がカクついたりするので、メモリもCPU同様でかなり大事な部分となります。

動画編集で必要なメモリの目安
フルHD:8〜16GB以上
4K:16〜32GB以上
8K:32GB以上

ストレージ

ストレージ:
ストレージとは、データを長期的に保管する記憶装置の事。ここでいうストレージはパソコン内部に保管されるストレージ(内蔵ストレージ)の事です。

動画編集パソコンのストレージ選びとして
512GB以上が理想です。

ストレージにはHDDとSSDがあります。

・HDDとSSDのメリット・デメリット

メリット デメリット
HDD 保存容量が多い
安価
読み書き速度が遅い
壊れやすい
熱をもちやすい
バッテリー持ちが悪い
動作音が大きい
SSD 読み書き速度が速い
壊れにくい
熱をもちにくい
バッテリー持ちが良い
保存容量が少ない
高価
寿命が速い

 

動画は容量が大きいから記録するとすぐにストレージが埋まってしまいます。そういった際にSSDやHDDに保存をするという対応が必要となります。

SSDやHDDに送ることは大事ですが、パソコンのストレージ自体をある程度はないとかなり不便です。すぐにストレージ不足となってしまいます。また、ストレージが埋まっているとパソコンが重たくなりますので、パソコンをサクサク動かそうと思うとある程度のストレージが必要となってきます。

GPU

GPU:
GPUとは、画像を表示させる読み書き速度に関係する機能のこと。高画質になればなるほど高い性能が必要となります。

 

GPU内蔵のパソコンを選ぶことで、動画編集はより一層快適になります。

動画編集ソフト(Premiere Pro・Final Cut Pro・DaVinci Resolve)のパソコン推奨スペック

動画編集のソフトといえばPremiere Pro、Final Cut Pro、DaVinci Resolveが挙げられます。そのため、今回はこの3つのソフトに対するパソコン推奨スペックを紹介していきます。

Premiere Pro パソコン推奨スペック

メモリ:最低8GB、HDは16GB以上、4Kは32GB以上
GPU:最低2GB以上、推奨4GB以上

After Efffectsを使用する場合:メモリ最低16GB、推奨32GB

Final Cut Pro パソコン推奨スペック

メモリ:最低4GB、4K以上は最低8GB、推奨はフルHD8GB以上、4Kは16GB以上

DaVinci Resolve

メモリ最低:8GB 推奨:24 GB
GPU:4GB

 

Final Cut Pro Xを使用する場合は他の編集ソフトと比較しメモリが低くても編集がスムーズに可能な傾向にあります。

 

では、これからYouTube動画制作をする際にどのソフトを使用していても大丈夫なスペックを持っているコスパに優れたパソコンを紹介していきます。

YouTube動画制作におすすめのコスパ抜群の動画編集用パソコン3選

YouTube動画制作におすすめのコスパ抜群の動画編集用パソコン3選
・2020 MacBook Air 13inch M1
ASUS ゲーミングノートパソコン TUF Gaming A15 FA506IC
・2020 MacBook Pro 13.3inch M1

2020 MacBook Air 13inch M1

価格 14万円程度
CPU M1 Chip
メモリ(RAM) 8GB
ストレージ 256GB〜512GB(SSD)
GPU 8コア
バッテリー駆動時間 最大18時間
画面サイズ 13.3インチ

 

上記リンクよりカラーやスペックの変更は可能ですので、自分に合ったスペックに変更して購入して下さい。

メモリ8GBのM1チップ対応MacBook AirではM1以外のパソコンのメモリが16GBと同性能ぐらいのスペックを持っています。

M1チップの凄さが身に染みて感じました。

かなり重たい編集作業(VFX・アニメーション等)を今後行っていく予定の方は16GB購入をオススメします。

フルHDでも4Kでもメモリ8GBでサクサクに編集可能です。

筆者はダビンチリゾルブやFinal Cut Proをよく使用して編集をするのですが、普通に編集をしている上でカクついたりすることはほとんどありません。

ダビンチリゾルブを開いて調べ物をしたり、マルチタスクをしても大丈夫です。

バッテリー持ちも半端なくて、重さにもよりますが動画編集一日可能なぐらい持ちがいいです。持ち運びメインの方はかなり嬉しいですね。

本当にこの値段で売って良いのか?と思うぐらい凄いコスパに優れたパソコンです。

お金を出せば性能がもっと高いパソコンはたくさんありますが、コスパの面で考えたらこのパソコンが一番かと筆者は思います。

購入して絶対損はしないパソコンですので、購入検討してみて下さいね。

 

M1 MacBookAirを使用した感想や情報を記載したレビュー記事も参考にしてみて下さい。

動画編集におすすめ M1 MacBookAir 13inch 2020【レビュー】動画編集におすすめのM1MacBookAir13inchのレビュー記事です。特徴から実際に使用してみて良かった点・悪かった点等の率直な意見を記載しております。その為、購入を検討している方の参考になる内容かと思います。動画編集を主に行っていきたい方には特に参考になる内容ですので、ぜひご一読してみて下さい。...

ASUS ゲーミングノートパソコン TUF Gaming A15 FA506IC

価格 14万円程度
CPU AMD Ryzen 7 4800H
メモリ(RAM) 16GB
ストレージ 512GB(SSD)
GPU NVIDIA GeForce RTX 3050 Laptop GPU
バッテリー駆動時間 約7.5時間
画面サイズ 15.6 インチ

 

ゲーミングパソコンですので、かなり性能が高いです。メモリは16GBで4Kの動画編集もサクサク動きます。

冷却ファンがついているので、熱を持ちそうになったらファンが自動で回ってくれるので、長時間の作業も可能です。

画面サイズが15.6インチと大きく、グラフィック性能が高いので、カラー編集もかなり行いやすいです。このパソコンであれば、外部モニターをつける必要もないかと思います。

バッテリー駆動時間は7.5時間ですので、一日丸々使用するのは難しいです。しかし、これだけの性能がついていて7.5時間持つのはかなりバッテリー持ちも良い方です。

1TBに変更したり17インチに変更したりも可能ですので、スペックはご自身に合ったものを選択して下さいね。

2020 MacBook Pro 13.3inch M1

価格 17万円程度
CPU M1 Chip
メモリ(RAM) 8GB
ストレージ 512GB(SSD)
GPU 8コア
バッテリー駆動時間 最大 20 時間
画面サイズ 13.3 インチ

 

CPUはM1チップですので、メモリが8GBでも4K動画編集もサクサク編集が可能です。

MacBook Air M1と比較してProには冷却ファンがつきましたので、長時間使用にもかなり適応しております。

また、タッチバーがついているので、操作性も使いやすくなっております。

あとはバッテリー駆動時間が最大20時間と1日使用しても余裕で持つぐらいかなりバッテリー持ちが良いです。

このような点が主にMacBook Air 13inch M1と比較して性能アップした点ですね。

バッテリー持ちも良く、13.3インチとコンパクトな設計ですので特に持ち運びをされる方にとってはかなり嬉しいですよね。

性能はかなり高いので、後はMacBook Air 13inch M1と比較して、自分に合った方を選択して購入して下さいね。

 

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

今回はYouTube動画制作におすすめのコスパ抜群の動画編集用パソコンを3選紹介していきました。

 

4K動画もサクサク動くコスパに優れた動画編集パソコンのみを紹介しましたので、ぜひ参考にしてみて下さいね。

 

どれを購入しても基本的には失敗はないと思いますので、購入時の参考にしてみて下さいね。

 

最後まで見ていただきありがとうございました。

 

筆者一押しの著作権フリー音楽・効果音サイトはアートリスト。

 

下記画像経由で契約すると2ヶ月無料追加となりますので、
普通に契約するより圧倒的におすすめです!