※当サイトはアフィリエイト広告を利用しております

機材編

SONYα7IIIとSONYα6600の動画性能比較

SONYα7IIIとSONYα6600は購入する際に迷うという方も多いのではないかと思います。

 

値段面からするとSONYα6600の方が安いですが、やはり性能面ではSONYα7Ⅲの方が高いですし、どこまでを妥協してどこまでの値段が出せるかによって選び方も変わってきます。

 

どれくらいのスペックがあり、どんな方にどちらのカメラがおすすめかを簡単に記載しております。

 

今回はSONYα7IIIとSONYα6600の動画性能の比較をまとめております。

 

SONYα7IIIとSONYα6600で購入を迷っている方にとって参考になる内容になっているかと思います。

 

SONYα7ⅢとSONYα6600 動画性能比較

・動画性能比較表

SONYα7III SONYα6600
画素数 約2420万画素 約2420万画素
動画サイズ 4K/30fps FHD/120fps 4K/30fps FHD/120fps
bit数 8bit 8bit
AF測距点数 693点(位相差検出方式) 425点
常用ISO感度 100〜51200 100〜32000
ボディ内手ぶれ補正 +5軸補正(アクティブ手ぶれ補正なし) +5軸補正(アクティブ手ぶれ補正なし)
瞳AF 瞳AFに対応しているが、動画リアルタイムは非対応 瞳AFに対応しているが、動画リアルタイムは非対応
サイズ 約126.9(幅) x 95.6(高さ)mm 約120.0(幅) x 66.9(高さ) x 69.3 (奥行き)mm
重量 約565g 418g
ピクチャープロファイル PP1〜PP10 PP1〜PP10
モニター可動性 チルト可動式液晶モニター チルト可動式液晶モニター
その他機能 防塵・防滴
デュアルスロット
防塵・防滴
シングルスロット

 

・センサーサイズ

SONYα7Ⅲはフルサイズ機ですが、SONYα6600はAPS-C機ですので、ここでまず始めに大きく差が生まれます。

フルサイズの方がやはり基本的に全ての性能が高くなります。

APS-Cサイズではフルサイズの約1.5倍クロップされた感じで映像が映ります。

コスト面ではAPS-C、性能面ではフルサイズですね。

 

・画素数

画素数に関してはどちらのカメラも2420万画素と高く同じスペックを持っております。

2420万画素あれば写真撮影場面で基本的に困ることはないでしょう。

 

・動画サイズ

SONYα7ⅢもSONYα6600も4K30fpsまでです。動画サイズの性能も同様ですね。

4K撮影時はスローモーションでの撮影が困難ですが、FHDの場合は120fpsまで対応しているので、4Kまでは撮らないという方であればSONYα7Ⅲの動画サイズでも十分かと思います。

 

・bit数

bit数に関してもどちらのカメラも8bitですので、同じスペックを持っております。

 

・AF測距点

AF性能に関しては、SONYα7Ⅲの方が高いです。

AF測距点は、SONYα7Ⅲでは693点、SONYα6600では425点ですので、だいぶ大きな差があります。

とはいえ、SONYα6600も性能が低いという訳ではなく、SONYα7ⅢのAF性能がかなり高いという意味です。

 

・常用ISO感度

ISO感度に関してはSONYα7Ⅲの方が性能が高いです。

51200という暗所に強い性能を持っております。

SONYα6600では32000までですので、少し暗所性能には劣りますね。

暗所撮影も多くする方にはSONYα7Ⅲを選択することをおすすめします。

 

・手ぶれ補正

手ぶれ補正はどちらのカメラも5.5段分効きます。同様のスペックを持っております。

アクティブ手ぶれ補正には対応しておりませんが、あまり動きを出さなければ手持ち撮影でも十分対応可能です。

 

・瞳AF

SONYα7Ⅲ・SONYα6600ともに瞳AFは写真撮影時のみ使用可能です。動画撮影時に使えないのは少し残念ですが、写真では使えます。

 

・ピクチャープロファイル

Slog3はどちらのカメラも対応しております。

 

・モニター可動性

モニター可動性はどちらのカメラもチルト液晶です。

チルト液晶はモニターとファインダーの位置が変わらないので、撮影しやすいという方は多いかと思います。

足元撮影も可能ですので、かなり便利です。

 

・スロット数

スロット数はSONYα7Ⅲはデュアルスロットで2枚のSDカードが入りますが、SONYα6600はシングルスロットですので1枚しかSDカードが入りません。

業務で使用したりする方はデュアルスロットがバックアップも取れるのでいいかと思いますが、趣味で使用する分にはシングルスロットでもいいかもしれません。

用途は何にせよデュアルスロットである方が嬉しいのは嬉しいですよね。

 

SONYα7ⅢSONYα6600どんな方におすすめのカメラ?

上記スペックを踏まえた上で動画性能面でどんな方におすすめかを紹介していこうと思います。

SONYα7Ⅲの方がフルサイズ機でAF性能が高く、暗所に強い。またデュアルスロットでバックアップも撮る事が可能。

SONYα6600はAPS-C機ですが性能は高いです。しかしSONYα7Ⅲと比較するとAF性能は劣りますし、暗所にも弱くなります。シングルスロットという点も少し痛いですね。ただ、軽量・コンパクトですので、気軽に持ち運んで撮影しやすい点ではかなり嬉しいです。

 

SONYα7Ⅲの値段は20万程度でSONYα6600の値段は15万円程度ですので、この5万円の差を上記スペックと比較してどっちを選ぶかですね。

 

「どんな方におすすめなのか」個人的な意見としては、

SONYα7Ⅲ:趣味や仕事としてもどちらの用途でも使用していきたい方向けのカメラ

SONYα6600:旅行や遊びで気軽に持ち運んで撮影したい趣味で使用したい方向けのカメラ

まとめ

いかがでしたでしょうか。

 

今回はSONYα7IIIとSONYα6600の動画性能の比較を簡単にまとめました。

 

細かな性能の違いについてはまだたくさんありますが、大きなポイントは抑えてあるかと思います。

 

購入時の参考に少しでもなれば幸いです。

 

・SONYα7III

 

・SONYα6600

 

 

筆者一押しの著作権フリー音楽・効果音サイトはアートリスト。

 

下記画像経由で契約すると2ヶ月無料追加となりますので、
普通に契約するより圧倒的におすすめです!